プロジェクトスタッフの菅家です。
2月5日に、浜松医大の学生向け勉強会が行われました!
その報告を、浜松医科大学4年の今村さんから頂きました!!
こうして、全国各地で繋がりができてきているので、
今後もどんどん繋がりを広げていきたいですね!!
====
こんにちは。初めまして、浜松医科大学4年の今村 恵と申します。
2月5日に浜松医科大学で静岡家庭医養成プログラムの新井先生たちの協力のもと家庭医療の勉強会を開催しました。
その開催報告をさせていただきます。
<勉強会名>
浜松医科大学 家庭医療勉強会企画
絆~知ろう!学ぼう!深めよう!家庭医療の輪~
<日時>2012年2月5日(日)13:00 ~ 18:00
<場所>浜松医科大学 浜松医科大学講義棟305教室
<代表・連絡先>平野 名織・今村めぐみ(浜松医科大学医学部4年)
<講師>新井 大宏 ・飯田 智子・津山 梓 ・鹿野 耕太・綱分 信二・平野 有規奈・横田 万里子
(静岡家庭医養成プログラム レジデント)
<参加人数(学部別)>
合計25名:医学生22名、看護学生1名、薬学部生1名、初期研修医1名
【タイムスケジュール】
1300-1310 開始 山岡先生(佐野先生?)より御挨拶・講師挨拶
1310-1330 アイスブレーキング(今村さん・平野さん&平野先生)
休憩10分
1340-1540 OSCEに関する内容・ロールプレイなど、実際に体験できる内容(津山先生ら)120min
模擬患者、お互い参加者がロールプレイ・家庭医的アプローチなどについて盛り込む
医療面接中心・非言語的コミュニケーションをとりいれる
休憩10分
1550-1650 家庭医療とは(講義+グループディスカッション、発表)(新井)60min
休憩10分
1700-1730 家庭医研修の内容(飯田先生)30min
1730-1740 USMLE・海外留学について(新井)10min
1740-1800 質疑応答(班ごとに発表・今後の80大学プロジェクトの紹介・次回の企画など?)
1800 閉会挨拶・記念撮影・Posttest回収・片づけ
1830-懇親会
<自由記載>
浜松医大4年の今村 恵です。2月5日(日)に静岡家庭医養成プログラムの新井先生・津山先生・飯田先生のご協力のもと、浜松医科大学で初めての家庭医療の勉強会を開催することができました。私自信、2011年の10月に京都で開催されたカモネギワークショップで、そこで「家庭医」という概念を初めて知り、その奥深さ・面白さに魅せられました。
いつか、私の大学でもこのような勉強会を開催して、私の大学のみんなにも家庭医の面白さを伝えたい!という夢を持ったので、それが先生たちの協力のもと実現し、本当にうれしい限りでした。
学校で「家庭医療」についての授業はほぼ皆無で、参加者のほとんどが「家庭医療ってなに?」という状態からのスタートでした。
ロールプレイや先生たちの講義を通して、いきいきと発言したり、質問したり、積極的な参加が見られ、とても刺激的でした!!
勉強会前後で行った意識調査では家庭医に対する興味が全員Upし、またみんなそれぞれが掲げた目標以上のものを手にできた、家庭医への興味が増した、将来の選択肢のひとつになったという声が多数で、大成功した!と自信をもって言えます。
私自身、さらに家庭医療についての概念を深く知ることができ、もっともっと家庭医療について学びたい!という気持ちが高まり、非常に素敵な時間となりました。
また開催して!という参加者の希望が多く寄せられたので、今後も定期的に開催していきます!
応援よろしくお願いします!!
0 件のコメント:
コメントを投稿